テレビをつけると最近のニュースはコロナウィルス関係一色だ。
中国団体客のツアーキャンセルの影響で倒産したホテルも出始めた。愛知県旅館「冨士見荘」新型コロナウイルスで初の経営破綻
新型コロナウイルスで中国団体ツアーのキャンセル相次ぎこのニュース、他人ごとではない。
同社は愛知県蒲郡市の西浦温泉で観光旅館「冨士見荘」(46室、愛知県蒲郡市西浦町大山17−1)を経営していた。三河湾を望む景観と新鮮な魚介類を売りに、2005年12月期には約5億5000万円の売上高を計上していたが、その後の業績不振により再度の資金ショートを起こし2013年8月に行き詰まりを表面化した。
うちもコロナ騒ぎになってから買取の依頼や問い合わせがバッタリ止まった。
閑古鳥が鳴いている状態で、買取がなければ何もすることがない。
自分一人で自宅でやっている個人事業なのでしばらくは大丈夫だが、 もし固定費が高い商売だったり、人を雇っていたら?と思うとゾッとする。数か月もたなかったな。
中古品の売上はアマゾンが稀に見る低空飛行だが、ヤフオクはコロナ騒動の影響がそれほどなく比較的順調。
アマゾンからヤフオクに事業の軸を移していて正解だった。
とは言え心配はつきない。
どれくらいのスパンでこのコロナウィルス騒ぎが収まるのか予想できないためだ。昨日の安倍総理大臣の会見でもさっぱり分からんし。
安倍首相「この戦いで勝利を」会見に賛否「感動した、頑張れ」「ポエム朗読会」
何が「この戦いで勝利を」やねんw
メルカリではマスクやトイレットペーパーの転売祭り。
出品者が何人か分からんが、無茶苦茶でっせ、ホンマ。
《マスク7000枚で100万円超》新型コロナで荒稼ぎする「転売ヤー」を直撃取材「売り方はいくらでもある」
庶民は情報もなく苦しめられるだけでんなあ。
さて、
愚痴ばかり言っても仕方ない。
最悪バイトでもして食つなぐか~。
コメント
コメントを投稿