10月からの消費増税。 見込んでいた通りヤフオクでの売上が好調。 落札率もさることながら、即決価格で買われるお客さんが増えた気がする。 もともとウチは他の出品者より安いので、落札率は高いのだがそれにしても売上は上々だ。 ヤフオクに風が吹いている。 普通の店で買うと10%の消費税がかかるから、ヤフオクやメルカリのアドバンテージの風はますます大きくなるだろう。 出品の作業も、昔はアマゾンで売れるものはアマゾン、カタログがないものをヤフオクで売るというスタイルだったが、今は完全に逆になった。 まずはヤフオクで売れそうなものをチョイス、あまったものをアマゾンへ。アマゾンにカタログ登録がなければブックオフ・オンラインかラクウルを活用する。 一部のプレミア品は駿河屋先生に送る。 それでも余ったものはネットオフに送るか寄付、たまに不用品回収業者も利用する。 ウチは布もの(古着)をやってないので、これでだいたい足りる。 それで、買取がない日は一日の作業時間のうち大半はヤフオクの出品作業に費やすようになった。 いまのところ努力は報われているし、アマゾンに出品して不良在庫化させるより格段にいい。 一点ずつ手に取って撮影するので時間はかかるが、記憶に残るためどれくらいの値段なら入札が入るか記憶にも残る。 アマゾンで5%バックの申請なんかしてるより、ヤフオクで出品したほうが金になる。 さあ、本日も頑張るか。
もとブックオフ・セドラー。現在はリサイクル業に転身しました。東京で不用品の出張買取をメインにやっていつの間にかゴミ処分のプロになりつつあります。