昨日は10月の買取ラッシュも一段落して、買取した在庫の整理。
駿河屋、ブックオフオンライン、ラクウル、ネットオフなどに在庫を発送した。
全部で段ボール20数箱か。
さて、宅配買取で不用品を処分する場合、駿河屋の買取額がずば抜けて高いのは言うまでもないだろう。
値が付くものの買取は駿河屋一択と言っていい。はっきり言ってウチがヘタにヤフオクに出すより駿河屋に買い取ってもらったほうが高くなる場合もある。
まさに駿河屋様様(さまさま)である。
ただし、相場を知らない普通の人には分かりにくいところもあるだろう。
駿河屋の場合は1箱3000円未満の買取だと送料を請求される可能性があるし、送金時に確か750円?の振込手数料も引かれる。
このため、自分の送るものの買取額がよく分からない、リスクは取りたくない、というならブックオフオンラインを推奨する。
ここは買取不可のものを処分してくれるし、いままでのところそれで処分料を請求されたり怒られたこともない。
買取王子のようにアカウントをBANされることもないので、ブックオフオンラインは安心して不用品を送ることができる。
このため買取額は駿河屋には及ばないものの、使い勝手は一般の人にはいいかもしれない。
最後に最近ではラクウル(ソフマップ)も使っている。
買取額はいいときと悪いときが極端。
査定担当者による良品採用のブレが大きい?のかもしれない。
ただし、査定は早く到着後1~2日で金額が出る。
昔はブックオフの予備としてネットオフを使っていたが、ネットオフは査定が安くかつ時間がかかるのでラクウルに切り替えようと思っている。
ラクウル(ソフマップ)の集荷はヤマト運輸なのも〇だ。
ネットオフの集荷は佐川なので時間を守らないことがおおいのだ。
特に午前集荷はひどく、時間をちゃんと守るのは半分以下だと思う。
査定は安いは時間は守らないわで踏んだり蹴ったりなのだ。
ただしネットオフは大手なりに安心な面もあるので、変なリサイクルショップを探してきてドツボにハマるよりはいいのではないだろうか。
この業界に入って駿河屋、ブックオフオンライン、ラクウル(ソフマップ)、ネットオフ以外にもいろんな店に宅配買取に出したが、ほんとうにロクなところがない。
荷物を受け取ってから一切音信不通で買取代金を払わないところもある。
ネットで詐欺呼ばわりされてるB王とかな。
あれでよく商売が続いてるわ。
駿河屋、ブックオフオンライン、ラクウル、ネットオフなどに在庫を発送した。
全部で段ボール20数箱か。
さて、宅配買取で不用品を処分する場合、駿河屋の買取額がずば抜けて高いのは言うまでもないだろう。
値が付くものの買取は駿河屋一択と言っていい。はっきり言ってウチがヘタにヤフオクに出すより駿河屋に買い取ってもらったほうが高くなる場合もある。
まさに駿河屋様様(さまさま)である。
ただし、相場を知らない普通の人には分かりにくいところもあるだろう。
駿河屋の場合は1箱3000円未満の買取だと送料を請求される可能性があるし、送金時に確か750円?の振込手数料も引かれる。
このため、自分の送るものの買取額がよく分からない、リスクは取りたくない、というならブックオフオンラインを推奨する。
ここは買取不可のものを処分してくれるし、いままでのところそれで処分料を請求されたり怒られたこともない。
買取王子のようにアカウントをBANされることもないので、ブックオフオンラインは安心して不用品を送ることができる。
このため買取額は駿河屋には及ばないものの、使い勝手は一般の人にはいいかもしれない。
最後に最近ではラクウル(ソフマップ)も使っている。
買取額はいいときと悪いときが極端。
査定担当者による良品採用のブレが大きい?のかもしれない。
ただし、査定は早く到着後1~2日で金額が出る。
昔はブックオフの予備としてネットオフを使っていたが、ネットオフは査定が安くかつ時間がかかるのでラクウルに切り替えようと思っている。
ラクウル(ソフマップ)の集荷はヤマト運輸なのも〇だ。
ネットオフの集荷は佐川なので時間を守らないことがおおいのだ。
特に午前集荷はひどく、時間をちゃんと守るのは半分以下だと思う。
査定は安いは時間は守らないわで踏んだり蹴ったりなのだ。
ただしネットオフは大手なりに安心な面もあるので、変なリサイクルショップを探してきてドツボにハマるよりはいいのではないだろうか。
この業界に入って駿河屋、ブックオフオンライン、ラクウル(ソフマップ)、ネットオフ以外にもいろんな店に宅配買取に出したが、ほんとうにロクなところがない。
荷物を受け取ってから一切音信不通で買取代金を払わないところもある。
ネットで詐欺呼ばわりされてるB王とかな。
あれでよく商売が続いてるわ。
コメント
コメントを投稿