今年に入り、ソフマップ系の買取サイト「ラクウル」を何度か使わせていただいた。
あくまで個人の感想だが長所的には、
・値段がつくものは意外にいい査定になる。
・査定スピードが速い。
・集荷がヤマト運輸で集荷時間をしっかり守る(佐川とはちょっと違う)。
その3点に集約されそうだ。
しかし短所もあり、
・おそらく品質の基準が厳しい(減額ではなく、ゼロ査定になる?)。
・古いものは基本的にダメ。
・想像だが査定担当者により良品採用に波がある?(一度厳しい担当にあたったためか査定合計がゼロ付近になってしまうことがあった。)
・送ることができる段ボール数に制限がある(一度に3箱まで)。もしそれ以上ある場合は複数回に分割発送しなければならない。一気に片付かないのでやや面倒。
・ラクウルに買取に出すと、現金ではなくウォレットにポイントがたまるシステムになっている。そのポイントを振り込んでもらう際に250円の手数料がかかる。
短所はそんな感じか。
まあどこの買取業者も長所・短所があるのでうまく利用するといいだろう。
ちなみにラクウルの査定は到着から2~3日ででる。
個人的にこのスピード感はうれしい。
(同じころにネットオフにも買取に出したがナシノツブテで何の連絡もない。)
ちなみに今の優先順位は、
ヤフオク>アマゾン>駿河屋>ブックオフ・ラクウル>ネットオフ>ゴミ
という感じか。
もちろんヤフオクかアマゾンで売れば一番高くなる。
続いて駿河屋。ここの買取が群を抜いて優秀なのは説明するまでもないだろう。
ブックオフとラクウルは安定。駿河屋に送った残りという感じになる。
それでも捌けないものはネットオフへ・・・。査定は気にしない。
これ以外にも買ってくれるところはあるだろうが、あまり小さいリサイクルショップを使うのは申し訳ないし、駿河屋、ブックオフ、ラクウル、ネットオフ以外の大手だと送っても意味がない場合が多いので(査定をゼロ付近にして高値で販売するとかw)捨てた方がマシだったりする。
あくまで個人の感想だが長所的には、
・値段がつくものは意外にいい査定になる。
・査定スピードが速い。
・集荷がヤマト運輸で集荷時間をしっかり守る(佐川とはちょっと違う)。
その3点に集約されそうだ。
しかし短所もあり、
・おそらく品質の基準が厳しい(減額ではなく、ゼロ査定になる?)。
・古いものは基本的にダメ。
・想像だが査定担当者により良品採用に波がある?(一度厳しい担当にあたったためか査定合計がゼロ付近になってしまうことがあった。)
・送ることができる段ボール数に制限がある(一度に3箱まで)。もしそれ以上ある場合は複数回に分割発送しなければならない。一気に片付かないのでやや面倒。
・ラクウルに買取に出すと、現金ではなくウォレットにポイントがたまるシステムになっている。そのポイントを振り込んでもらう際に250円の手数料がかかる。
短所はそんな感じか。
まあどこの買取業者も長所・短所があるのでうまく利用するといいだろう。
ちなみにラクウルの査定は到着から2~3日ででる。
個人的にこのスピード感はうれしい。
(同じころにネットオフにも買取に出したがナシノツブテで何の連絡もない。)
ちなみに今の優先順位は、
ヤフオク>アマゾン>駿河屋>ブックオフ・ラクウル>ネットオフ>ゴミ
という感じか。
もちろんヤフオクかアマゾンで売れば一番高くなる。
続いて駿河屋。ここの買取が群を抜いて優秀なのは説明するまでもないだろう。
ブックオフとラクウルは安定。駿河屋に送った残りという感じになる。
それでも捌けないものはネットオフへ・・・。査定は気にしない。
これ以外にも買ってくれるところはあるだろうが、あまり小さいリサイクルショップを使うのは申し訳ないし、駿河屋、ブックオフ、ラクウル、ネットオフ以外の大手だと送っても意味がない場合が多いので(査定をゼロ付近にして高値で販売するとかw)捨てた方がマシだったりする。
コメント
コメントを投稿