換気扇のダクトに侵入した鳩がしつこい。
忌避剤で追っ払っているが一時的な効果はあるもののしばらくするとまた戻ってきてしまう。
ネットに書いてあるハーブの香りやバラの香りなんてほとんど効かないんじゃないのか?ドラクエのラスボスに、ひのきの棒で戦いを挑んでいる気がしてならない。
ハーブもバラも自然界に普通にあるし。
さてそんなこんなで、どんな忌避剤もロクな効果がなくバカの一つ覚えみたい我が家の換気扇のダクトに鳩はやって来る。
防鳥ネット貼りたいんだが、反対側に足場がない。
うーん。
なんとも困ったヤツだ。
そもそも野生動物のくせに人間を恐れず、完全に人を舐めてる気がするわ。
しかもタフでちょっとやそっと脅かしたくらいじゃピクリともしない。
やれやれ。
やっかいな野郎(メス?)にストーカーされてる気分。
長い戦いになりそうだ。
家で作業しているときに鳩の鳴き声や羽ばたきの音を聞くだけで「ドキッ」っとするし、なんせ獣臭が半端ない。
どこが平和の象徴やねん。
家で作業しているときに鳩の鳴き声や羽ばたきの音を聞くだけで「ドキッ」っとするし、なんせ獣臭が半端ない。
どこが平和の象徴やねん。
動物愛護法とかいろいろ法律があるのは理解しているが、やりすぎると江戸時代の「生類憐みの令」になっちまうぜ。
天敵の少ない鳩は今後も爆発的に増える気がする。
あーこわい、こわい。
天敵の少ない鳩は今後も爆発的に増える気がする。
あーこわい、こわい。
コメント
コメントを投稿