悩ましいビデオテープの買取依頼
大手はどうかしらないが、我々のような弱小リサイクル業の依頼で多いのがビデオテープの買取依頼である。
もうビデオテープなぞ値段がつかない場合が多く、お客さんから電話で、
「ビデオテープが100本くらいあって、値段がつくか見て欲しいんですけど・・・。」
と言われるといつも「ギョ!!(また来たか)」と思ってしまう。
電話で、「ビデオテープはDVDで再販されていますから、ほとんど値段がつきません、うちは古物商なので回収(処分)のみもできませんよ?」と伝えるのだが、お客さんから「そこをなんとか。一度でも見に来て欲しい。」と懇願されてしまうのである。
おそらく、他のリサイクルショップにも電話をしまくって断られているのだろうな。
ネットをググってみると一部のリサイクルショップではVHSのビデオテープはまだ買取しているようだ。↓
ビデオテープ(VHS)の買取店まとめ 2019年 【高価査定も!?】
なるほど、駿河屋やハードオフでは買取しているんだな。
ただし、値段がつくのは状態のいいごくごく一部のレア品だけだろう。直感的には99%は値段がつかない気がする・・・。
今の時代、ビデオテープを買う人は少ない。そんなものを大盤振る舞いで買取していたら、大手だって潰れてしまう。
そこで思うのが、
ビデオテープの宅配回収というビジネス
ってどうよ?と。
買取ではなく回収である。
お客さんが処分に困ったビデオテープを段ボールで送ってもらい、処分料をいただくようなビジネスだ。
たとえば1箱2000円とかの前払いで送ってもらい廃棄するのである。
買取ではなく回収である。
お客さんが処分に困ったビデオテープを段ボールで送ってもらい、処分料をいただくようなビジネスだ。
たとえば1箱2000円とかの前払いで送ってもらい廃棄するのである。
出張買取している業者として言うと、これ、かなり需要はあると思う。
廃棄物処分業の許可のある方は、検討してみたらどうだろう?
やってる業者がいないので、もし当たれば(しばらくの間は)一人勝ちできるかも?しれない。
「じゃあ、お前がやれば?」って?
いや、廃棄物処分業の許可をとるのが難しいんすよ。
そこがクリアできないとなあ。
しかも一時保管用の場所が必要。ただでさえ狭いうちのマンションじゃ厳しいわw
「じゃあ、お前がやれば?」って?
いや、廃棄物処分業の許可をとるのが難しいんすよ。
そこがクリアできないとなあ。
しかも一時保管用の場所が必要。ただでさえ狭いうちのマンションじゃ厳しいわw
コメント
コメントを投稿